ルータービットを使った作り方
トリマーテーブルで、かまち組!

レール&スタイルビットの日本版ともいうべき
「B52-02 かまち組ビットセット」で、小さな扉の枠を加工しています。
(厚み14mm、幅25mmの棒材を使用)
BTMTでは12mm軸ルーター用に加えて、
トリマーテーブルでも使える、6mm軸をラインナップ。
そして、使っている道具はイカツイ「木工ジグ」 に見えるかもしれませんが……
これはBTMTの姉妹店「オフの店」の定番商品を組み合わせているだけなのです。
※外部サイトへ移動します。
クロスカットジグは、棒材の先端を切削する時に安定して加工できるスグレモノ。
トリマーテーブルに載せて、フェンスに沿わせば使えます!
もともとは大きなルーターテーブル用ですが、トリマーテーブルTTX2でも安定して使えました。
ぜひ、お試しください!