切れ味のカナメは砥ぎ!
切れ味を追求した鏡面砥ぎをぜひ見て欲しいので、
BTMTルータービットは、実際の製品をそのまま写真に撮って紹介しています。
切れ味を追求した鏡面砥ぎをぜひ見て欲しいので、
BTMTルータービットは、実際の製品をそのまま写真に撮って紹介しています。


刃径 | 刃長 | 軸径 | 軸長 | 半径 | 角度 | ベアリング径 |
---|---|---|---|---|---|---|
20mm | 30mm | 6mm | 30mm | R2.5mm | ― | ― |
ユニークな断面で魅せる、板はぎビット!
・こんな板はぎも…

この加工例は厚さ(高さ)約22mmの材料の側面を、このビットで削ったものです。
側面には、盛り上がった半円形の玉縁と、同じサイズの丸溝が1回で削り出されます。
2つの材料を同じように削り、一方をひっくり返すと、
玉縁と丸溝がピッタリ噛み合うようになっています。
たとえば、板接ぎ(いたはぎ)をする材料の木端面をこのビットで削れば、
接着する時にズレにくくなります。
また、木口面にユニークな模様を見せるのも面白いと思いませんか。
ぜひお試しください!
・こんな板はぎも…

この加工例は厚さ(高さ)約22mmの材料の側面を、このビットで削ったものです。
側面には、盛り上がった半円形の玉縁と、同じサイズの丸溝が1回で削り出されます。
2つの材料を同じように削り、一方をひっくり返すと、
玉縁と丸溝がピッタリ噛み合うようになっています。
たとえば、板接ぎ(いたはぎ)をする材料の木端面をこのビットで削れば、
接着する時にズレにくくなります。
また、木口面にユニークな模様を見せるのも面白いと思いませんか。
ぜひお試しください!