ルータービットを使った作り方

V溝ビットで多角形の箱をつくる


V溝ビットで、1枚の板に複数の溝を切削していくと、このような箱ができます。


(作例:B33-04「60度V溝ビット」を使った6角形の箱)
1枚の板からできているので、木目がつながるのも特徴です。
BTMTのV溝ビットには様々な角度を用意しました。
4・6・8・10・12角形を作ることができます。

-----------------------------------------------------------------------------------------

下記は、B33-10「30度V溝ビット」で12角形を作成しているところです。


ビットの出を、板厚と等しくなるように調整します。
板の裏側には、マスキングテープ等を貼って、板がバラバラにならないようにしておきます。
木目に直角なV溝を等間隔にトリマーで切削しました。 (トリマーを沿わせる、自作のT定規を作成しておくと便利です)

※あらかじめ、鋸目やミゾを加工しておいてからV溝ビットを使うと、刃先にかかる負担が抑えられます。

V溝ビット加工



あらかじめ貼っておいたマスキングテープのおかげでバラバラになりません。




マスキングテープで仮止めしたところ。
木工用接着剤を塗り、テープやヒモ等で締め付けて圧着させます。 

ルータービットBTMT|V溝ビット30度

商品ページはこちら → V溝ビット

応用編はこちら → V溝ビットで面取り

 

クレジットカードが使えます。
クレジットカード画像
保有ポイント:__MEMBER_HOLDINGPOINT__ポイント
会員ランク:__MEMBER_RANK_NAME__
  • あと__MEMBER_RANK_NPRC__以上の
    お買い物でランクアップ!
  • あと__MEMBER_RANK_NCNT__
    購入でランクアップ!
※表示が変わらない場合は、ブラウザの更新ボタンを押してください。

商品カテゴリ

ストレートビット

パターンビット

溝ビット

面取りビット

ジョイントビット

交換用ベアリング

ビットトレー

パンタルーター

第2弾 新発売ビット

第3弾 新発売ビット

第4弾 新発売ビット

発送日カレンダー
  • 今日
  • 発送日

※発送日の当日12:00までのご注文分を順次発送します。

ページトップへ